五百井小児科 五百井小児科
診療予約 パソコンで予約する場合 診療予約ガイド

診察時間のご案内

診療時間日・祝
9:00~12:00
14:30~15:30
★予防接種 ☆乳児健診
15:30~18:30
休診日 木曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日
・一般診療は予約優先となっております。
 (詳しくは診療予約ガイドをご参照ください)
  • 月・火・水の14:30〜15:30(★)は予防接種です。
  • 金曜、14:30〜15:30(☆)は乳児健診です。
  • 予防接種、乳児健診はいずれも予約制です。
    予防接種時間内に来院できない場合は、一般診療時間内でも予防接種を行いますのでご相談ください。 ネットからでも予約が可能です。

ご不明な点は、診療時間内に窓口かお電話にてお問い合わせください。

お知らせ

2025. 9.14インフルエンザワクチンについて
【インフルエンザワクチンについて】
2025年10月4日(土)より今シーズンのインフルエンザワクチン接種を開始致します。Webからインフルエンザワクチンのご予約が可能です。
予約開始日: 9月14日(日)〜
接種開始日:10月 4日(土)〜
※受診歴のない患者様はWeb予約が出来ません。クリニックに直接お電話ください。
現在1ヶ月先までの接種予約を受付中です。

接種ご希望の方は予約をした上で、予定時刻10分前には来院していただくようお願いします。母子手帳、保険証、乳幼児/こども医療費受給者証等もご持参ください。
インフルエンザワクチンの問診票はクリニックにあり、事前にお渡しすることも可能です。当院のホームページからダウンロードすることもできます。可能な方は必ずA4用紙に印刷し、必要事項をご記入の上、ご持参ください。

【インフルエンザワクチン専用時間】
月・火・水 8:45〜9:00 15:00〜16:00
    木 8:45〜9:00
    金 8:45〜9:00 15:30〜16:00
    土 8:30〜9:30
一般診療時間内でもワクチン接種を行いますが、待ち時間が長くなるため、できるだけ専用時間帯に接種をお願いします。
・接種後は院内で様子観察を行いますので待ち時間が発生します。
・接種当日は激しい運動(運動クラブ、スイミング等)は控えて下さい。
・他の予防接種と同時接種を行いますが、1本のみとさせていただきます。(BCG、ロタ、子宮頸がんワクチンとの同時接種は行いません。)
・鼻に噴霧するワクチン(フルミスト)も選択可能です。(2歳〜18歳)
当院では新型コロナウイルスワクチンは実施しておりません。

◎インフルエンザ不活化ワクチン(注射)
【対象年齢】生後6ヶ月以上
【接種回数】9歳未満:2〜4週あけて2回
      9歳以上:1回
【料金】   1回 3500円 (2回目も同額)

◎フルミスト(インフルエンザ生ワクチン)(鼻の中に噴霧)
【対象年齢】2歳〜18歳
【接種回数】1回のみ
【料金】  1回 8000円

2025. 8. 3夏季休診のお知らせ
8月12日(火)〜16日(土)は休診とさせて頂きます。
8月 9日(土)午後〜8月17日(日)まで休診となります。
8月18日(月)より通常診療を行います。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2025. 7.28子宮頸がんワクチンについて。
子宮頸がんワクチン(ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン)は小学校6年生から高校1年生にかけて公費(無料)で接種できる定期接種ワクチンです。当院では、9種類のヒトパピローマウイルスに対して効果のある新しいワクチン『シルガード9』を使用しています。姫路市では昨年まで、中学校2年生になったら接種に関する案内書類、予診票などが郵送されていましたが、本年からは小学校6年生になったら送付されることとなりました。ご案内が届いているご家庭では内容をご確認の上、早めの接種をご検討ください。
また、高校2年生になるまでに所定の回数の接種を終了する必要があり、そのためには、高校1年生の9月には接種を開始しないと間に合いません。これまで一度も接種していない高校1年生相当の方には姫路市より再度のご案内はがきが令和7年7月に郵送されています。こちらも内容をご確認の上、接種をご検討ください。詳細は「トピックス」をご確認ください。
2025. 7. 87月19日(土)休診のお知らせ
7月19日(土)は都合により休診とさせていただきます。
7月19日(土)から7月21日(祝)までお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますがご了承のほどお願い申し上げます。
2025. 1.14スタッフ募集(看護師、医療事務)
五百井小児科では下記スタッフの募集を行っております。
@看護師、准看護師 (常勤、パート)
A医療事務、電子カルテ入力補助 (常勤、パート)
【勤務時間】月、火、水、金  8:30〜12:00、14:15〜18:45
      木、土      8:30〜12:30
【業務内容】
@看護師 :診察準備、診察介助、各種検査、清掃等
A医療事務:受付、会計、レセプト業務、カルテ入力補助、清掃等      
詳細はクリニックにご連絡ください。

姫路市 城北本町5−25 
五百井 小児科
079-281-2588
2024.12.28当院での発熱診療に関して
当院では、過去の受診歴有無に関わらず、発熱等の感染症を疑う症状があるお子様の診療を行っております。
@診察は予約制となっています。必ず予約を取って受診して下さい。
(当日午前7時よりWEBにて予約が可能です。)
A37.5℃以上の熱や激しい咳、嘔吐等がある場合、個室等で診察を行います。
B診察前後は車でお待ちいただく場合があります。
C可能な限りマスクを装着して下さい。
Dスタッフはマスク、シールド、手袋等を使用して診療を行います。
 室内は毎回消毒を実施しております。
E院内感染防止対策をして診療を行っていますので、
 待ち時間が長くなることがあります。
皆さまのご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2024.12.28当院における院内感染防止対策に関する取組事項
@感染症の疑いがある患者様に対し、一般の患者様と導線を分け、個室診察室で診察を行っています。
A感染管理者である院長を中心に「感染防止対策指針」及び「手順書」を定め、職員全員で感染対策に取り組んでいます。
B感染対策に関する最新の知識を習得するため、研修会を定期的に実施しています。
C抗菌薬については厚生労働省や学会のガイドラインに則り、適正に使用しています。
D連携する姫路市医師会や基幹病院が行うカンファレンスや訓練に参加して、その助言に基づき、院内感染対策の向上に努めています。
2024.12.24年末年始の診療について
12月28日(土)は午前中のみの診療となります。
12月29日(日)から1月5日(日)まで休診とさせていただきます。
 1月 6日(月)より通常診療を開始いたします。

12月28日(土)・・・・・・・・・・・午前のみの診療
12月29日(日)〜1月5日(日)・・・休診
 1月 6日(月)〜・・・・・・・・・ 通常診療
2024.10. 4インフルエンザ生ワクチン「フルミスト」納入しました。
納入が遅れておりました、鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト」が納入されました。
予約再開させていただいておりますので、ネット予約をお願い致します。

フルミストは数に限りがあります。予定数に達した場合は予約終了となりますので、ご了承お願い申し上げます。
2024. 9.14今シーズンのインフルエンザワクチン接種に関して
インフルエンザワクチンの接種を10月1日(火)から開始します。
9月20日(金)から予約を開始致します。
インフルエンザワクチンは完全予約制です。
当院に受診歴のある方は、ネットにて1か月先までの予約が可能です。

今シーズンは鼻腔に噴霧する生ワクチン「フルミスト」も選択可能です。
「フルミスト」は注射ではなく、鼻に噴霧するタイプで痛みはありません。
詳しくは別の「お知らせ」をご参照下さい。
予約の際に、注射ワクチンか鼻に噴霧するタイプ(フルミスト:2歳〜18歳)を選択できます。

当院では新型コロナワクチンの接種は実施しておりません。

インフルエンザワクチン接種ご希望の方は、ネットで時間帯の予約をした上で、予約時刻の10分前には医院にお越しください。(母子手帳、診察券、保険証、乳幼児/こども医療費受給者証等もご持参ください。)

今シーズンのインフルエンザワクチン株
A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)pdm09
A/カリフォルニア/122/2022(SAN-022)(H3N2)
B/プーケット/3073/2013(山形系統)
B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)
A型、B型2種類ずつが混合され1本でA型にもB型にも効果があるとされています。

インフルエンザワクチン専用の問診票は院内にあり事前にお渡しすることも可能です。問診票はホームページからダウンロードもできますので、可能な方はA4用紙に印刷してご使用ください。

インフルエンザワクチン接種専用時間帯
 月 8:45、15:00〜15:45
 火 8:45、15:00〜15:45
 水 8:45、15:00〜15:45
 木 8:45
 金 8:45、15:30〜15:45
 土 8:30〜9:15
(会議や健診出務のため、予約枠が設定されていない日があります)
一般診療時間中も接種を行いますが、待ち時間が長くなるため、
できるだけ専用時間帯に接種をお願いします。 

インフルエンザワクチン接種期間中、一般診療時間を変更しますのでご了承下さい。
平 日 午後一般診療:16:00開始
土曜日 午前一般診療: 9:30開始

【インフルエンザ不活化ワクチン接種概要】
(鼻に噴霧するタイプのフルミストに関しては別のお知らせをご覧下さい)
◎接種対象
生後6か月以上
高校生以上はできるだけ内科等での接種をお願い致します。

◎接種回数(WHOの指針に沿い9歳以上を1回接種としています。)
9歳未満:2〜4週間隔で2回接種
(1回目の接種終了後に2回目の予約が可能となります。)
(12月以降に1回目の接種を行う場合は1回のみの接種となる可能性があります。)
9歳以上:1回接種
(希望される場合は2回接種を承ります。)       

◎料金 1回3500円(1回目、2回目とも同じ)

◎65歳以上の方(当院に受診歴のある方のみ予約を承ります。)
公費補助あり(姫路市の方は自己負担額1500円)
氏名、生年月日、住所が記載された、本人確認できるものをご持参ください
例)健康保険証(氏名・生年月日・住所の記載があるもの)
  免許証

◎待ち時間があります。
 問診票記載や接種後の様子観察のため待ち時間があります。
 予約時間の10分前には来院くださるようお願いいたします。

◎接種後は入浴は可能ですが激しい運動は避けてください。
 (野球、サッカー、スイミング、体操教室など含む)

◎同時接種
 他の予防接種との同時接種は1本のみとさせていただきます。
 BCG、ロタ、子宮頸がんワクチンとの同時接種は実施しておりません。
 当院では新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は実施しておりません。
 
不明な点は受付けまでお問い合わせ下さい。

医院情報

お気軽にお問合せ下さい。